SBI証券で株式投資を始めよう!
HOME

おすすめ! 生命保険料  

サイトマップ


株で儲けるための入門編
まず、株の勉強をしよう
お金について勉強しよう
株式投資の資金の作り方

株で儲けるための基本編
証券会社の口座開設方法
株で儲ける為に必要な事
実践する前に練習しよう

株で儲けるための実践編
株の取引時間
株の買い方
どのトレード方法が良いのか?
どの銘柄を選べば良いのか?
株はいつ買って、いつ売る?
分散投資と集中投資の違い
ロスカットの重要性
市場ニュースの解釈方法
信用取引の使い方

株で儲けるための究極編
株式投資で儲ける方法は、たったコレだけ!
大暴落を大ボーナスに変える投資戦略とは?
自分にあった投資銘柄の探し方とは?
株で儲からない人の3つの特徴とは?
継続して儲けるために必要な事とは?

おすすめのネット証券会社
SBI証券
マネックス証券

初心者の株の勉強
初心者の投資の講座
初心者の株式 投資入門

P R
パスタレシピ
履歴書の書き方
生命保険 選び方

株価の大暴落を大ボーナスに変える戦略とは?





株価の大暴落を大ボーナスに変える秘訣は、いつ暴落がきても対応できるように心の準備をしておくことにつきます。

具体的には、買いの場合、購入時とともに、逆指値注文でロスカットの注文を入れることが大事です。

先程も、お伝えしましたが、現物で「買い」、信用取引は「売り」、株投資資金の分配方法は、「買い」が3割、「売り」が7割の配分で、売り側に比率をおこくことが重要です。

株価が上昇しているときは、いつまでも上がる感じがしますが、上がった後に下がるのが株式相場です。

株価は「上がるときはゆっくり」、「下げるときは早い」原理を利用すると、単純に7倍の効率の違いに気づきます。

東証一部の中にはなかなか株価がストップ高になるようなことはありませんし、大暴落はあっても大暴騰はなかなかありません!

これは、株式投資だけでなく、何年もかけて築きあげたビジネスや財産、信頼関係などが崩れる時は一瞬ということです。

記憶に新しいところでは、ライブドアが良い例ですねっ?
一番やってはいけないことは、信用取引をフル活用して、信用買いをすることです。

「翌日に、売却して利食いすれば大丈夫!」という発想は危険です。
そうやって、多くの方が市場から撤退していくのが株式投資業界の現状です。