SBI証券で株式投資を始めよう!
HOME

おすすめ! 生命保険料  

サイトマップ


株で儲けるための入門編
まず、株の勉強をしよう
お金について勉強しよう
株式投資の資金の作り方

株で儲けるための基本編
証券会社の口座開設方法
株で儲ける為に必要な事
実践する前に練習しよう

株で儲けるための実践編
株の取引時間
株の買い方
どのトレード方法が良いのか?
どの銘柄を選べば良いのか?
株はいつ買って、いつ売る?
分散投資と集中投資の違い
ロスカットの重要性
市場ニュースの解釈方法
信用取引の使い方

株で儲けるための究極編
株式投資で儲ける方法は、たったコレだけ!
大暴落を大ボーナスに変える投資戦略とは?
自分にあった投資銘柄の探し方とは?
株で儲からない人の3つの特徴とは?
継続して儲けるために必要な事とは?

おすすめのネット証券会社
SBI証券
マネックス証券

初心者の株の勉強
初心者の投資の講座
初心者の株式 投資入門

P R
パスタレシピ
履歴書の書き方
生命保険 選び方

継続して儲けるために必要な事とは?





株式投資で儲かった時の問題は、有頂天になってしまうことです。

例えば、株価が下げ相場の場面で、資金が100万円もあれば、1日で5万円を儲けるのは難しくありません!

仮に、1時間程度の株式投資で5万円を儲けた場合、人間という生き物は勝手に頭の中で計算をはじめて、1時間で5万円だから、1ヶ月の取引できる平均日数は20日なので株だけで月収100万円?

このようになってしまうのです。

ほかには、高い外食をしたりタクシーに乗ったりと今まで使わなかった支出が増えたりしますので、注意が必要です。

岡本史郎さんの書籍の中の「パーキンソンの法則」とはこの事ですねっ?
でも安心してください!

このような時は、自分が失敗する時期で誰でも経験することだと思います。
自分が株投資の天才のように感じてしまうこともありますが、いつまで続きません!

不思議なことに有頂天になった時に、人は必ず失敗します。
緊張感がないことから、財布を落としたり事故にあったりするかもしれません!

このような理由から、なけなしの資金で株式投資をすることは辞めましょう!
中には、借金をして株投資をする人もいますが、しっかりと株の勉強してからにしましょう!

株式投資を始めると、株価の事が気になって、本業だけでなく、ほかのことに目がいかなくなる傾向がありますので、「休むも相場」とあるように、時には相場から離れて家族サービスや恋人と遊びましょう!

「負けても大丈夫!」
「お金を失っても明日からの生活に支障はない」

結論として、「株式投資はプラスαでやること!」これにつきます。